• トップ
  • [地域情報] 旅行・レジャー
  • 「スープの味は温度の管理が重要!」山形県民に合うまろやかな味わいのお店!また食べたくなるのじ家のラーメン【山形県山形市】

「スープの味は温度の管理が重要!」山形県民に合うまろやかな味わいのお店!また食べたくなるのじ家のラーメン【山形県山形市】

ローカリティ!

山形県山形市で横濱家系ラーメンを看板メニューとする「のじ家」。ネットで検索をしたときに、とてもおいしそうなラーメンを見てもっと詳しく知りたいと思い、店主の海和真澄 (かいわ・ますみ) さんに取材をしました。

約15年前に開店したのじ家ですが真澄さんは現在お店の三代目として8年目になるそうです。

真澄さんが、もともとお客さんとして「のじ家」に通っていて、当時の二代目の店長さんから誘われたのがきっかけだそうです。

大切にしていることは「お客さんが第一優先。喜んでる顔を見たい」と話します。

スープを朝早く仕込むことや、スープの味の管理は温度の管理が重要で、調理場もエアコンをつけないこともあると話してくれたことが印象的でした。

のじ家には比較的あっさりとした中太麺の「家系ラーメン」とこってりして、もやしなどがたくさんトッピングされた極太麺の「二郎系ラーメン」があるのでどちらも食べたいときに行けるので最高です。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

今野葵生さんの投稿

情報

のじ家
住所:山形県山形市深町1-1-37
電話番号:023-664-0505
営業時間: 不定休 11:00~15:00  18:00~22:00

情報提供元:ローカリティ!

惺山高等学校&ローカリティ!スクール
ローカリティ!は、地元に住む人々が、自分が大好きな地元の人やモノや出来事を、自分で世界に発信し、
その魅力を共に愛する仲間を募れる住民参加型・双方向の新しいニュースメディアを目指しています。
カテゴリ
[地域情報] 旅行・レジャー

関連記事

関連する質問