アルバイトでもお金を借りられるカードローン11選!働き始めたばかりやバイト初日のフリーターでも大丈夫?限度額はどうなる?
物価の値上がりが続くなか、最低賃金の上昇が追いついておらず「カードローンでお金を借りたい」と考えるアルバイトの方もいるでしょう。
借り入れをしたくても「アルバイトだと審査に通らないかも知れない」と不安になるときもあるのではないでしょうか。
収入が少ないアルバイトでも、契約できる消費者金融や銀行のカードローンはあるため、お金を借りたい方におすすめです。
金融庁が発表している「貸金業利用者に関する調査・研究」によると3年以内に貸金業者を利用した方の職業の割合や人数は、次のとおりです。
3年以内に借り入れ経験あり
- 会社員:1,377人
- アルバイト、パート:204人
- 個人事業主:203人
- 公務員:66人
※全体2,422人中
参照元:貸金業利用者に関する調査・研究
アルバイトの借り入れ経験者は会社員に次ぐ人数で、多くの方がカードローンを利用していることがわかります。
本記事ではアルバイトにおすすめのカードローンを紹介し、審査に通過するためのコツや注意点などを解説します。
お金を借りたいアルバイトの方や、どのカードローンがよいか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
アルバイトがお金を借りたいときはカードローンがおすすめ
アルバイトがお金を借りるならば、カードローンが最適です。
安定した収入があれば、アルバイトでも利用できる可能性があり、必要なお金を用意できます。
フリーターや学生アルバイトなどに、カードローンがおすすめな理由を解説します。
アルバイトでも安定した収入があれば審査に通過できる
アルバイトでも安定した収入がある方は、審査に通過できる可能性が高くなります。
カードローンの審査では、収入額よりも毎月安定した収入を得ているかを重視する傾向があります。
アルバイトの勤続年数が長いほど、収入が安定していると判断される傾向があり、日雇いバイトのみの場合は審査落ちする恐れが高くなります。
雇用形態や収入額などがチェックされないわけではないですが、その他の点をクリアしていればアルバイトでも借り入れは可能です。
アルバイトでもカードローンを利用したい場合は、毎月の収入が安定するようにシフトを調整することをおすすめします。
アルバイトをはじめたばかりや初日でも借りられる可能性がある
カードローンならば、アルバイトをはじめたばかりや、バイト初日でもお金を借りられる可能性があります。
カードローンの申し込み条件に、勤続年数が含まれているところはありません。
審査では勤続年数を含むさまざまな項目を確認されるため、必ず契約できるとは限りませんが、借りられる可能性も十分あります。
たとえば、クレジットカードの支払いに遅れがない、借入希望額を少なく設定しているなどであれば、アルバイト初日でもお金を借りられる場合もあるでしょう。
社会保険適用範囲の拡大や最低賃金の上昇により契約しやすい
2022年10月から社会保険適用範囲が拡大し、アルバイトでも社会保険に加入しやすくなりました。
<令和4年(2022年)10月から社会保険の加入対象になる方>
従業員数101人以上の企業で働く、以下のすべてを満たす人が対象になります。
- 週の所定労働時間が20時間以上
- 月額賃金が8.8万円以上
- 2か月を超える雇用の見込みがある(フルタイムで働く方と同様)
- 学生ではない
引用元:政府広報オンライン
社会保険に加入していると安定した収入を証明できるため、カードローンの審査によい影響があります。
また最低賃金が上昇し続けており、アルバイトの年収が増えている点も、カードローンの審査にはプラスに働くでしょう。
最低賃金
- 2019年:901円
- 2020年:902円
- 2021年:930円
- 2022年:961円
- 2023年:1,004円
アルバイトは社会保険適用範囲が広がり、年収も増加しているため、カードローンの審査で、安定した収入を証明しやすい傾向があります。
親・友人からお金を借りるとトラブルになるおそれがある
お金が必要な際、親や友人を頼ろうとする方もいるでしょう。
ただしお金を借りたあとに返済が遅れる、返済ができなくなるなどがあると、金銭トラブルに発展するおそれがあります。
お金の相談をできるほどの仲でも、一度トラブルがあると関係性が崩れて、修復できなくなるケースもあるため注意が必要です。
カードローンでお金を用意すれば、仮に返済が遅れたとしても人間関係に影響はありません。
ただし、カードローンの返済が遅れると遅延損害金の支払いが発生し、信用情報に履歴が残るため、滞りなく返済する必要があることは認識しておきましょう。
アルバイト先からの前借りは基本的にできない
アルバイトで働いている場合、勤務先から給料を前借りできないかと考える方もいるでしょう。
労働基準法の25条では、病気や災害時などの非常時に、給料の前借りが認められています。
第二十五条
使用者は、労働者が出産、疾病、災害その他厚生労働省令で定める非常の場合の費用に充てるために請求する場合においては、支払期日前であつても、既往の労働に対する賃金を支払わなければならない。引用元:労働基準法
ただし、非常時に給料の前借りができると定められた法律のため、急な出費や生活費が不足したとの理由での前借りは、勤務先の義務ではありません。
たとえ勤務先から給料の前借りができたとしても、周りの印象が悪くなる、うわさを広げられるなどのおそれがあります。
アルバイトで働きづらくなるケースもあるため、カードローンを利用したほうが、周囲の目を気にせずにお金を借りられます。
即日でお金を借りられる可能性がある
カードローンを利用すれば、申し込んだその日のうちにお金を借りられる可能性があります。
ユーザーの「すぐ借りたい」というニーズは高く、最近では審査の流れをスピーディーにすることで、最短即日融資に対応しているカードローンが増えています。
今すぐお金が必要になった場合でも短時間でお金を用意できる可能性があるため、突然の出費にも対応できる可能性があるでしょう。
即日融資におすすめのカードローンについては、次の記事で詳しく解説しているため参考にしてください。
アルバイトのカードローンの選び方
アルバイトがカードローンを選ぶ際、まずは大手消費者金融を検討したほうがよいでしょう。
大手消費者金融と銀行カードローンの、メリットや違いを解説します。
最優先に検討するのは大手消費者金融
アルバイトの場合、最優先に検討するのは大手消費者金融のカードローンです。
大手消費者金融カードローンには、次のようなメリットがあります。
-
アルバイトへの融資に積極的
-
職場への電話連絡や自宅への郵送物原則なし
-
即日の融資が可能
-
申し込みから借り入れまでWebで完結
銀行カードローンは、学生バイトだと申し込めないものもあるなか、大手消費者金融はアルバイトへの融資にも積極的です。
Q:アルバイト(パート)・派遣社員・主婦(主夫)も契約できますか?
A:はい。20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。引用元:アコム
また、職場への電話連絡や自宅への郵送物が原則ないため、誰にもバレずにカードローンを利用できる可能性があります。
下記記事では誰にもバレずにお金を借りる方法をまとめていますので、参考にしてみてください。
職場への電話に抵抗がないなら銀行カードローン
アルバイト先への電話に抵抗がない方は、銀行カードローンも選択肢に入ります。
銀行カードローンのメリットは、次のとおりです。
-
金利が低めに設定される傾向
-
利用限度額が高め
-
銀行特有の安心感
消費者金融と比べると、金利が低めに設定されるケースが多く、支払う利息を抑えられる点が大きな魅力です。
一方で、職場への電話連絡や自宅への郵送物を避けられないローンが多く、バレることに不安を感じる方には向いていません。
ただし、銀行はプライバシーに配慮しているため、バレる可能性は低いでしょう。在籍確認や郵送物に抵抗がなければ、銀行カードローンもおすすめできます。
アルバイトにおすすめの消費者金融カードローン5選!
アルバイトにおすすめできる、大手消費者金融のカードローンを5社紹介します。
お金を借りたいアルバイトの方は、ぜひ参考にしてみてください。おすすめの消費者金融についてもっと知りたい方は、次の記事もおすすめです。
【アコム】
アコムのおすすめポイント
-
新規契約者数No.1
-
最短20分で即日融資可能
-
初回限定で最大30日間の無利息期間
-
職場への電話や自宅への郵送物原則なし
-
アプリでの借り入れや返済可能
アコムは安定した収入と返済能力がある20歳以上の方であれば申し込めるカードローンです。
アルバイトも申し込み対象のため、安定した収入があれば契約できる可能性があります。ただし、アルバイト収入があったとしても19歳以下の場合は利用できないので注意しましょう。
アコムは新規契約者数がNo.1で、アルバイトも含めた幅広い方が利用しているため、安心して申し込めます。
新規の利用者が多いということは、カードローン初めての方でも安心して使える可能性があるといえるでしょう。
そのため、アコムは初めて消費者金融やカードローンを利用する方におすすめです。
【プロミス】
プロミスのおすすめポイント
-
最短3分の即日融資可能※
-
契約後は24時間365日10秒で振込可能
-
初回限定で最大30日間の無利息期間
-
職場への電話や自宅への郵送物原則なし
-
Web完結で借り入れや返済可能
プロミスは18歳~74歳の安定した収入がある方が申し込め、アルバイトや学生、主婦でも申し込めます。ただし、高校生や年金収入のみ、生活保護受給者の方は申し込めません。
高校生を除く18歳から申し込めるカードローンは珍しく、カードローンを利用したい18歳や19歳におすすめです。
審査時間は、申し込みから融資まで最短3分※の即日融資に対応しており、急いでお金を用意したい方に最適なカードローンです。
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
【アイフル】
アイフルのおすすめポイント
-
在籍確認の実施率が0.3%
-
最短18分のスピード融資
-
初回限定で最大30日間の無利息期間
-
アプリで完結して郵送物なし
大手消費者金融のアイフルの申し込み条件は20歳~69歳の安定した収入がある方で、アルバイトでも申し込み可能です。
アイフルは、アルバイトをはじめたばかりの方でも前向きに融資をしており、多くの方に利用されています。
アイフルは利用者のうち5人に1人以上がアルバイトやパートです。
引用元:アイフル「アルバイトを始めたばかりでも消費者金融で借りられる?知っておきたい審査のポイント」
ただし、アイフルだけに限ったことではありませんが、収入のない無職の方は審査通過は難しいです。
大手消費者金融は原則、職場への電話はしていませんが、必要と判断されたときは在籍確認が実施される場合があります。
アイフルは在籍確認の実施率を公式サイトで公表しており、職場への電話がおこなわれたのはわずが0.3%です。
アルバイト先への電話連絡をできる限り避けたい方は、在籍確認の実施率が低いアイフルが向いています。
【SMBCモビット】
SMBCモビットのおすすめポイント
-
カード会社独自の審査基準
-
10秒で簡易審査の結果を表示
-
三井住友銀行のATM手数料無料
-
最短15分で審査完了
-
職場への電話連絡や郵送物原則なし
SMBCモビットは20歳~74歳以下の方が申し込み対象で、アルバイトやパートでも問題ありません。
公式サイトには、次のような記載があります。
雇用形態や勤続年数に関わらず申込が可能です。アルバイトを始めたばかりでも利用できる可能性があります。
引用元:SMBCモビット
SMBCモビットは、三井住友カード株式会社が提供するカードローンブランドで、他社とは異なる独自審査を期待できます。
またWebで24時間申し込めて、簡易審査の結果が10秒で表示されるため、すぐにお金を借りられるかを知りたい方は助かるでしょう。
消費者金融の審査が不安なアルバイトの方は、独自の審査基準が期待できるSMBCモビットがおすすめです。
【レイク】
レイクのおすすめポイント
-
Webで最短25分融資も可能
-
選べる無利息サービスが充実
-
申し込み完了後、最短15秒で審査結果を表示
-
アプリやWebで借り入れや返済可能
レイクは20歳~70歳までの安定した収入がある方が申し込め、パートやアルバイトも融資の対象です。
ほかの大手消費者金融と同様に、職場への電話は原則ないため、アルバイト先にバレる心配はいりません。
レイクは21時(日曜日は18時)までに契約手続きが完了していれば、最短25分で融資を受けられます。
契約後は振り込みやスマホATM取引でお金を借りられるため、今すぐ現金が必要な方でも利用可能です。
借り入れを急いでいるアルバイトの方は、職場への電話連絡を原則なしにできる、レイクに申し込みましょう。
※原則、自宅や勤め先への確認は電話でおこなっていませんが、審査の結果により電話での確認が必要となる場合があります。
アルバイトでも申し込めるおすすめの銀行カードローン6選!
金利の低さを重視する方は、銀行カードローンが向いています。
銀行カードローンは消費者金融よりも審査が厳しいといわれていますが、アルバイトの申し込みを制限しているわけではありません。
そのため、安定した収入があると判断されれば、審査に通過できる可能性はあるでしょう。
アルバイトでも申し込める、おすすめの銀行カードローンを紹介します。銀行カードローンについては次の記事でも詳しく解説しているため、参考にしてください。
【三菱UFJ銀行カードローンバンクイック】
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックのおすすめポイント
-
金利年1.8~14.6%
-
24時間365日申し込めてWeb完結
-
三菱UFJ銀行の口座がなくても申し込み可能
-
毎月の返済額は1,000円~
-
三菱UFJ銀行や提携コンビニATM手数料無料
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックは20歳から65歳で安定した収入があれば申し込めます。
国内に居住しており、アコム株式会社の保証を受けられれば、アルバイトでも利用可能です。
三菱UFJ銀行の窓口に行かなくても、スマートフォンやパソコンから申し込めてATMや振り込みでお金を借りられます。
お得な金利でカードローンを利用したいアルバイトの方は、三菱UFJ銀行バンクイックを利用しましょう。
【三井住友銀行カードローン】
三井住友銀行カードローンのおすすめポイント
-
金利年1.5~14.5%
-
キャッシュカードやアプリでの借り入れ可能
-
三井住友銀行の口座は不要
-
Webで申し込み可能
-
三井住友銀行や提携コンビニATMの手数料無料
三井住友銀行カードローンは20歳~69歳で安定した収入があり、保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス)の保証を受けられる方が申し込み対象です。
SMBCコンシューマーファイナンスはプロミスを提供している会社なので、実質的には銀行とプロミスの審査に通過する必要があります。
雇用形態は問われないため、アルバイトやパートの方でも借り入れできる可能性はあるでしょう。
三井住友銀行の口座がある方は、キャッシュカードで借り入れできるうえに、カードレスタイプも選べて便利です。
【PayPay銀行カードローン】
PayPay銀行カードローンのおすすめポイント
-
金利年1.59~18.0%
-
申し込みはスマートフォンで最短3分
-
初回借入日から30日間は利息無料
-
毎月の返済額は1,000円~
アプリが便利なPayPay銀行のカードローンは20歳~70歳の安定した収入がある方が申し込めます。
またPayPay銀行の口座を開設し、保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス)の保証を受けられる方であれば、アルバイトでも利用可能です。
PayPay銀行の口座がない方でも、スマートフォンから必要事項の入力、本人確認書類の提出ができて、簡単に申し込めます。
ネット銀行ならではの便利さを重視するアルバイトの方はPayPay銀行カードローンでお得にお金を用意しましょう。
【セブン銀行カードローン】
セブン銀行カードローンのおすすめポイント
-
金利年12.0~15.0%
-
職場への電話連絡原則なし
-
申し込みから契約までアプリで完結
-
全国のセブン銀行で原則24時間借り入れ可能
セブン銀行カードローンは20歳~70歳で、一定の審査基準を満たし、保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられれば、アルバイトでも利用可能です。
またセブン銀行の口座を開設している必要がありますが、スマートフォンのアプリから簡単に申し込めます。
アルバイト先への連絡を避けたい方に最適なカードローンです。
お金を借りたいアルバイトの方は、セブン銀行カードローンを検討しましょう。
【楽天銀行スーパーローン】
楽天銀行スーパーローンのおすすめポイント
-
金利年1.9~14.5%
-
楽天会員ランクに応じて審査を優遇※
-
毎月の返済額は2,000円~
-
提携コンビニATMWebでの利用手数料無料※1
楽天銀行スーパーローンは20歳~62歳で安定した収入があり、保証会社(三井住友カード株式会社)の保証を受けられる方が申し込みの対象です。
パートやアルバイト、専業主婦の方は20歳~60歳が年齢条件となるため、注意してください。
楽天ポイントの獲得数と獲得回数により決まる、楽天会員ランクに応じて審査優遇がある点が魅力です。
そのため、楽天銀行スーパーローンは、楽天のサービスをよく利用するアルバイトの方におすすめできます。
※審査の優遇には例外があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※1 :提携コンビニATMの利用手数料が無料となるのは、提携先によって異なる場合があります。
【東京スター銀行カードローン】
東京スター銀行カードローンのおすすめポイント
-
金利年1.5~14.6%
-
契約日から30日間の無利息期間
-
融資額最大1,000万円
-
毎月の返済は2,000円~
東京スター銀行カードローン(スターカードローンα)は、定期的な収入があれば、アルバイトやパートでも申し込めるローン商品です。
申し込み時の年齢が20歳~69歳以下で、アイフル会社の保証を受けられる方であれば利用対象です。
契約した日から30日間の無利息サービスを提供しており、カードローンの利用がはじめての方におすすめです。
無利息サービスを活用して、お得にお金を借りたいアルバイトの方は、東京スター銀行カードローンを検討しましょう。
アルバイトがカードローンの審査に通過するためのコツ
アルバイトがカードローンの審査に通過するためには、いくつかのコツがあります。
実践できる方法を試して、カードローンの審査に通過できる可能性を上げましょう。
申し込みの年齢条件を確認する
カードローンには必ず年齢条件があるため、申し込む前に確認するのをおすすめします。
申し込みの年齢条件はカードローンにより異なり、対象の年齢でなければ審査には通過できません。
カードローンの年齢条件の一例は、次のとおりです。
- プロミス:18歳~74歳
- アイフル:20歳~69歳
- 三菱UFJ銀行:20歳~65歳
- PayPay銀行:20歳~70歳
カードローンごとに対象者の年齢が異なり、とくに何歳まで申し込めるのかに、ばらつきがあります。
アルバイトの方がカードローンを申し込む際は、自身が年齢の条件を満たしている業者を選んで、申し込むようにしましょう。
シフトを増やして収入を上げる
アルバイトの方は、できる範囲でシフトを増やして収入を上げるようにしましょう。
継続的に収入を上げると、安定した収入があると判断されやすくなり、カードローン審査のプラス材料になります。
また毎月の収入が増えると、返済能力があるのを証明しやすくなるため、カードローンの審査によい影響を及ぼす可能性があります。
シフトを増やせない場合は、別のアルバイトを掛け持ちすることも検討してみましょう。
長期のアルバイトを選ぶ
アルバイトで働く場合、長期のバイトを選べば、審査に通過できる可能性を上げられます。
一般的に勤続年数が長いと安定した継続収入があり、返済能力があると判断されやすくなるためです。
一方で、日雇いや期間限定のアルバイトだと、収入が安定していないと見なされて、審査に落ちやすい傾向があります。
アルバイトでカードローンの審査に通過したい方は、できる限り長期のバイトを選ぶようにしましょう。
希望借入額は少なめに設定する
カードローンを申し込む際は、借入希望額を少なめに設定すると、審査通過率を上げられます。
審査では収入と借入希望額のバランスもチェックされることがあるため、限度額を少なめに設定すれば審査によい影響があるかもしれません。
一般的に借入希望額を多く設定するほど、審査落ちする可能性が高まるため注意しましょう。
アルバイトの方は限度額が低めに設定される場合が多く、はじめから多額のお金は借りられないケースが大半です。
カードローンを問題なく利用していれば、あとで増額もできるため、はじめは希望借入額を少なめに設定しましょう。
カードローンは1社ずつ申し込む
カードローンを申し込む際は1社ずつ申し込むように心がけてください。
「早くお金を借りたい」「審査が不安」などの理由で、同時に申し込むと、お金に余裕がないと判断され、すべて審査落ちするおそれがあります。
消費者金融や銀行は審査の際、次の信用情報機関でカードローンの申し込み情報を含む、信用情報を照会しています。
もしも同時に申し込みをして、どの業者の審査も通らない場合は、申し込み情報が抹消される6か月が経過するのを待ちましょう。
焦らず1社ずつ申し込むと、審査に通過できる可能性を上げられます。
アルバイトがカードローンを申し込む際の注意点
フリーターや学生バイトなどが、カードローンを申し込む際は、いくつかの注意点があります。
カードローンをスムーズに利用したい方は、注意点を把握しておきましょう。
希望借入額が50万円を超える場合は収入証明書が必要
希望借入額が50万円を超える場合は、給料明細書や源泉徴収票などの、収入証明書が必要になります。
貸金業法では次のように定められており、収入証明書の提出が必須のためです。
規制上は、個人がお金を借りる場合(リボルビング契約の借入枠を設定する場合も含む)、
(1) ある貸金業者から50万円を超えて借りるとき
(2) 他の貸金業者から借りている分も合わせて100万円を超えて借りるとき
のどちらかに当てはまれば、「年収を証明する書類」の提出が必要となります。それ以外の借入れであれば、自己申告に基づき年収を確認することとなります。引用元:金融庁
貸金業法が適用されない銀行カードローンも、上記の場合は収入証明書の提出を求められるケースが大半です。
収入証明書の提出を依頼された場合、応じないと審査に通過できないため、注意しましょう。
必ずではないものの、希望借入額を50万円以下にすれば、収入証明書を提出をせずに申し込めます。
収入証明書不要のカードローンに関しては、次の記事でも紹介しています。ぜひ、参考にしてください。
在籍確認の電話に対応しないと審査落ちする
在籍確認が実施される場合、職場への電話に対応しないと審査には通過できません。
在籍確認は申告した職場で、実際に働いているかを確認する作業のため、誰かが電話に出る必要があります。
チェーン店でアルバイトをしている方は、実際に働いている店舗の電話番号を申告するとよいでしょう。
自身が電話に出られなくても「本日は休み」「今は働いていて手が離せない」と伝えてもらえば、在籍確認が完了する場合もあります。
なお、職場への電話連絡は、プライバシーに配慮しておこなわれます。
Q:カードローンの申し込みをした場合、勤務先や携帯電話に電話がかかってきますか。
A:ご本人さま以外が電話に出た場合でも、カードローンに関するお電話であることは、わからないよう配慮いたします。また、お客さまのお申込情報をお伝えすることはございません。引用元:PayPay銀行
カードローンの申し込みに関係した電話であることは伝えずに電話がかかってくるため、周囲にバレる恐れは低いでしょう。
なお、最近では「職場への電話連絡原則なし」を公言しているカードローンが増えています。在籍確認といえば会社への電話という認識ならば、職場への電話連絡原則なしを公言しているところは、実質在籍確認なしといえるでしょう。
職場への電話連絡原則なしを公言しているカードローンについては、次の記事で詳しく解説しているため、参考にしてください。
信用情報に傷があると審査は難しくなる
信用情報に傷があると、カードローンの審査通過は難しくなります。たとえば、次のようなケースです。
-
3か月以上の滞納
-
債務整理
-
クレジットカードの強制解約
-
代位弁済
クレジットカードの支払いやスマートフォン本体代の分割払い、奨学金の返済などの遅延や滞納も、信用情報に記載されるため注意が必要です。
また債務整理は、裁判所が関与しない任意整理だとしても、信用情報に金融事故として履歴が残ります。
信用情報に記録された金融事故の情報は、最大で7年間は消えません。
もし、現時点で自身の信用情報に傷があることを認識しているならば、記録が消えるまでカードローンに申し込むのは止めましょう。
また、「借入の可能性がある」ことを前提に、下記ではブラックやスーパーブラックでも利用できるカードローンをまとめています。詳細は下記記事を確認してください。
年収の3分の1を超える借り入れはできない
基本的にカードローンは、年収の3分の1を超える借り入れはできません。
消費者金融は総量規制と呼ばれるルールで、貸付は年収の3分の1までと定めており、規制を超える融資はしていません。
たとえば、アルバイトでの収入が月5万円、年収60万円だとすると、借り入れできるのは3分の1の20万円までです。
銀行カードローンは銀行法に基づいて貸し付けをおこなっているため総量規制の対象外ですが、貸金業法も参考にしながら自主規制を設けています。
法律で定められているということは、年収の3分の1が無理なく返済できる最大限の金額ということでしょう。
もし総量規制を超えるレベルの借り入れが必要だと感じているならば、一度考え直してみましょう。
採用直後は審査に落ちる可能性が高くなる
働きはじめでもカードローンを申し込めますが、勤続年数が長い方と比較すると、採用直後は審査に落ちる可能性は高くなります。
採用された直後だとカードローンの審査で、収入がまだ安定していないと判断される傾向があるためです。
また、収入証明書の提出が必要な金額を借りようとした場合、採用直後だと提出できる書類が手元にありません。
50万円までの借り入れであれば、収入証明書を求められる可能性は低いため、まずはこの金額をひとつの目安にしてみましょう。
審査落ちしたくない方は1~2か月程度アルバイトで働いてから申し込むと、審査通過率を上げられます。
審査の結果により希望額を借りられないときもある
カードローンの審査結果により、希望した金額を借りられないケースも考えられます。
消費者金融の場合、総量規制で年収の3分の1まで借り入れできますが、必ず規制の上限金額までお金を借りられるわけではありません。
公務員や会社員と比べて、アルバイトは収入が安定していないケースが多く、限度額を低めに設定される傾向があります。
公式サイトに「最大500万円まで融資可能」と記載されていたとしても、自身の利用限度額は審査で決められるため注意しましょう。
希望した限度額ではない場合でも、半年程度利用していれば、カードローン会社から増額の案内がくるケースもあります。
アルバイトがカードローンの審査に落ちた場合の対処法
審査に通過するコツや注意点を意識しても、カードローンで審査落ちするときもあるでしょう。
アルバイトがカードローンの審査に落ちた場合の対処法を解説します。
クレジットカードのキャッシング枠
クレジットカードを所有しているアルバイトの方は、キャッシング枠が利用できるかチェックしてみましょう。
キャッシング枠とは、クレジットカードでお金を借りられる機能で、発行時に設定されている可能性があります。
キャッシング枠が設定されていれば、審査なしで借り入れできるため、アルバイトやパートでも関係ありません。
ただしクレジットカードにキャッシング枠が設定されていない場合、審査が必要となり、借り入れできない可能性もあります。
カードローンに審査落ちしたけれど、クレジットカードを所有している方は、キャッシング枠が付帯しているかや、利用限度額を確認しましょう。
質屋
カードローンの審査に通らないときは、質屋を利用する方法も有効です。
質屋とは価値のある品物を担保にお金を借りられるため、審査なしで利用できる点がメリットです。
担保にできる品物の一例は、次のとおりです。
-
スマートフォン
-
ブランド品のバッグ
-
一眼レフカメラ
-
貴金属
とくに多くの方が利用しているスマートフォンは価値があると判断されやすくiPhoneを担保にすると中古でも数万円を借りられます。
初期化しないで済む質屋もあるため、緊急でお金を用意したいときに役立つでしょう。
非常時であればアルバイト先からの前借り
非常時であれば、アルバイト先から給料の前借りをするのも選択肢の一つです。
「アルバイト先からの前借りは基本的にできない」の章で解説したとおり、非常時の給料の前借りは、労働基準法で認められています。
非常時とは病気や災害、出産や結婚などを指すと、労働基準法第9条で定められています。
第九条
法第二十五条に規定する非常の場合は、次に掲げるものとする。
一 労働者の収入によつて生計を維持する者が出産し、疾病にかかり、又は災害をうけた場合
二 労働者又はその収入によつて生計を維持する者が結婚し、又は死亡した場合
三 労働者又はその収入によつて生計を維持する者がやむを得ない事由により一週間以上にわたつて帰郷する場合引用元:労働基準法
非常時の給料の前借りは、アルバイトでも認められているため、当てはまる場合は職場に相談してみましょう。
ゆうちょ銀行の貯金担保自動貸付け
ゆうちょ銀行の定期貯金、定額貯金で積み立てがある方は、貯金担保自動貸付けが利用できます。
貯金担保自動貸付けとは、定期貯金や定額貯金を担保にして、通常貯金残高が不足する際に自動で借り入れできる仕組みで、申し込みは不要です。
通常貯金とは、ゆうちょ銀行やJAバンクなどの口座を指し、銀行の普通預金と変わりません。
貸付金額の上限は預入金額の90%以内で、貸付期間は最長で2年間です。
ゆうちょ銀行を利用しているアルバイトの方は、貯金担保自動貸付けの対象になるかを確認してみましょう。
公的制度
どのカードローンの審査にも通らず、生活が苦しいアルバイトの方は、国の公的制度に頼る方法もあります。
申し込み条件を満たしていれば、無利子や低めの金利でお金を用意できます。
代表的な公的制度は、次のとおりです。
-
生活福祉資金貸付制度
-
求職者支援制度
-
母子父子寡婦福祉資金貸付金制度
-
教育一般貸付
また厚生労働省は生活が苦しい方向けに、生活困窮者自立支援制度を用意しており、全国に相談窓口を設置しています。
平成27年4月から、生活困窮者の支援制度が始まりました。
生活全般にわたるお困りごとの相談窓口が全国に設置されています。引用元:厚生労働省
各自治体の相談窓口は、困窮者支援情報サイトで確認できるため、専門の支援員に相談したい方は参考にしてください。
アルバイトのカードローン契約に関するよくある質問
アルバイトのカードローン契約に関して、よくある質問に回答します。
限度額がどのくらいになるか、派遣バイトでもローンが組めるかなどが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
仕事が決まったからお金を借りたいけれど申し込める?
大手消費者金融や銀行カードローンの場合、仕事が決まるのみでは申し込めず、実際に働く必要があります。
基本的にまだ働いていない状態だと無職と見なされるため、アルバイトとして働きはじめてから申し込みましょう。
アルバイトだと限度額はどのくらい?
アルバイトのカードローンの限度額は50万円程度に設定される傾向があります。
ただし収入や勤続年数により限度額は異なり、自身の返済能力にあわせて10万円程度に設定されるケースもあるでしょう。
カードローンの借り入れを滞りなく返済していれば、増額申請もできるため、まずは設定された限度額で利用するのをおすすめします。
派遣バイトでもカードローンは組める?
派遣バイトでも安定した収入があると認められれば、カードローンを契約できます。
貸付条件を満たしていれば申し込め、審査を通過できる可能性があります。
ただし通常のアルバイトよりは、収入が安定していないと判断されるため、できるのであれば長期バイトに切り替えたほうがよいでしょう。
まとめ
アルバイトのカードローンの選び方、審査通貨のコツや注意点などを解説しました。
カードローンは働きはじめでも申し込めて、親や友人とのトラブルを避けられるため、アルバイトの方がお金を借りる方法としては最適な手段と考えられます。
アルバイトでカードローンを申し込む場合、職場への電話連絡が原則ない、大手消費者金融を選ぶのがおすすめです。
お金を用意したいアルバイトの方は、本記事で解説した審査通過のコツや注意点、おすすめのカードローンを参考に申し込んでみましょう。
キャッシングにおすすめのカードローンについては、次の記事でも解説しているため参考にしてください。
- カテゴリ
- マネー